2007年 12月 03日
20数年振りに市場にリリースされたスコープドッグの新規インジェクションキット。 バンダイが過去に自社が発売したものをリニューアルするのではなく20数年の間、 市場で君臨してたタカラタコをリスペクトしつつもバンダイ流でブラッシュアップして 新しいスコタコ像を提示してくれました。 正直組みやすいし、ノーマルで組むもよし、切り刻んでいぢり倒すもよし、このキットの 可能性というのはまだまだ底を見せない感じがします。 これからもちょくちょくいぢって見たいですね。 さてオラタコもあるしWFもあるし今年度はまだまだ忙しくなりそうです。 タココンにエントリーする為に写真撮りましたが、色合いが変で全ボツであります・・・とほほん。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by mapsmaps
| 2007-12-03 23:45
| 装甲騎兵ボトムズ
|
Comments(5)
![]()
バンタコてノーマルに組むのにもいいし、定番の股間接の上部移動や腕を下げる工作とかするも良しですね。ボディの幅詰めは私の場合やりませんが。今後もスコタコのバリエ展開楽しみですね。例えば、ターボタコ
、リーマンタコ、バーグラリーとかね。でも、年度末に違うATも出してもらいたいですね。デブ、亀、ベル色々ありますが、忘れてはいけない、ラビも。タココンが楽しみです。
Like
![]() ![]() ![]()
初めまして。
キーワード「最低野郎」で検索をかけたところ、 こちらのblogがトップでヒットし、お邪魔させていただきました。 重心の乗ったポージング、装甲と耐圧服の質感の差etc、 良いタコを拝ませていただきました。 ところで、11月27日の記事で、 「ハッチが完全に閉まらない」とのことですが、 「中の人」の操縦桿が、ハッチ内側と干渉している可能性があります。 ボディフレームを改造されているので、他の原因かも知れませんが、 「素」で組んだ場合、バンダイのタコさんは、 コレが原因で、ハッチが完全に閉じなくなります。 (↑すでにご存知でしたら、御免なさい) 失礼します。
亀レスすまそ>ALL
>ボト好きさん 敷居が低く、奥が深いのがバンタコのいい所ですね。しばらくはバンダイ もタコバリエのみの展開となりそうですが、H級出してくんないかな~。 >真キムさん 慣れりゃ幅詰めなんて簡単なものですよ(←よく言うw) ま、いっぺんやってみw >むっちーさん 幅詰めしなくてもバンタコは結構イケますよ。タカラタコと違ってバンタコ は幅詰めするといじらなきゃならないパーツは激増しますが、ギミックを オミットするならそう難しくはないと思います。 つーかバンタコも結構寸法的にはギリギリで設計してあるのねん。 >フロストさん ようこそいらっしゃいました。 ハッチの件ですが、やはりそうでしたか。素組みで干渉するのはイタダケ ませんなー。今回はフタを閉めた状態では中の人は外に出てもらって ます。 次回からは仮組を密にすることにします。助言ありがとうございました。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 装甲騎兵ボトムズ ガールズ&パンツァー 青の騎士ベルゼルガ物語 機動戦士ガンダム 太陽の牙ダグラム 超時空要塞マクロス AFV カー&バイク フィギュア 艦これ 雑感、戯言 WF、イベント TOY・食玩 ゲーム その他 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||