キットの関節構造は肘関節挟み込み、膝関節は固定。あとはボールジョイントによる
可動となっている。そこで肘は後ハメ、膝には関節を追加してみた。
ツヴァークの膝は元々のデザイン上、可動してもしなくてイイのだが、敢えて無駄な
コトをやってみる。

BJを膝のジャバラ部分に追加しただけで大して可動しないのだが、ちょっとだけ
でも動くとうれしいw
で足を組み上げてみると・・・・ん?ん?ん?

あれ?太腿が左右とも左足用ではないか。
取り合えず股関節のBJの受けを反対側に移設し、元の穴を塞いでみた。
インスト見るとパーツの請求期限が設けてなさそうなので、ディーラーさんにメール
三連機関銃の銃口と操縦桿も欠品してたので同時に頼む。請求が却下されても
いい様に保険は打っておこう。
で出来たパーツを組み付けてみる。

なかなかカコイイではないか。
こっから先は細かいパーツの組立て、細部のディテアップに移ろうと思う。